連坊小路居宅介護支援事業所
居宅介護支援(ケアマネジメント)とは

利用者様が可能な限りご自宅で自立した生活が送られるよう、心身の状況や環境に応じた介護サービスを利用するための計画(ケアプラン・居宅サービス計画書)をケアマネジャー(介護支援専門員)が作成します。
計画に基づいて適切なサービスが提供されるように、サービス提供事業者や関係機関との連絡や調整を行っていきます。
●事業所名称:連坊小路居宅支援事業所
TEL:022-216-3780(直通)
FAX:022-263-6567(直通)
事業所概要
所在地
| 〒984-0053 宮城県仙台市若林区連坊小路135 レインボウハウス1F
|
営業時間 | 9:00~18:00(月曜日~金曜日)
|
休業日 | 土・日/年末年始(12/30~1/3)
|
地域 | 仙台市
|
勤務体制
| 介護支援専門員(ケアマネジャー)1人
※常にご利用者様からの相談等に対応できる体制を整えています。(9:00~18:00まで)
|
対象者 | 要支援1・2の方
要介護1~5の方
|
費用 | ケアプラン作成に関わる費用は全額介護保険給付のため、利用者様のご負担はありません。
|
連絡先
| 担当者:渡部(わたなべ)/電話番号:022-216-3780/FAX:022-263-6567
|
業務内容
- 介護に関わるご相談、要介護認定申請の手続き代行
- ケアプラン(居宅サービス計画書)の作成
- 介護サービスを提供するサービス提供事業者及び介護福祉施設等との連絡調整
- 市区町村、保険医療・福祉サービス機関との連絡調整
- 居宅サービス利用時の相談や苦情の受け付け対応
ご利用までの流れ
1.お申し込み
まずはお電話にて、お気軽にご相談ください。FAXでもご相談いただけます。
電話番号:022-216-3780/ FAX:022-263-6567
※個人情報はお守りします。
▼
2.アセスメント
ケアマネジャーが利用者様のお宅を訪問し、利用者様の心身の状況や生活環境などを把握した上で、課題を分析します。
▼
3.話し合い
ケアマネジャーと利用者様、家族様、サービス提供事業者で、利用者様の自立支援に必要なサービスの検討を行います。
▼
4.ケアプラン作成
課題や話し合いを基に利用するサービスの種類や回数を決め、サービス利用の手続きを行います。
▼
5.介護サービススタート
サービス提供事業者(デイサービス・ショートステイ等)と契約し、ケアプランに基づいてサービスのご利用がスタートします。